Victorian Project Members |
ソプラノ 佐竹由美 |
メゾ・ソプラノ 中巻寬子 |
テノール 辻裕久 |
作曲家・ピアノ なかにしあかね |
〔※ 日程延期 ※〕英国歌曲の系譜を辿る - ヴィクトリア朝、エドワード朝の音楽生活 - | |||||||||||||||
■日時: ■会場:スタジオ・フィオリーレ ■入場料:全席自由 3,000円 *未就学児入場不可 ■出演者:中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 海老原優里(ピアノ) ■主催・お問合せ:フィオリーレ Tel/Fax 052-412-0647 詳しくはこちら(スタジオ・フィオリーレ)をご覧ください ※ こちらの公演は日程延期となりました。 |
|||||||||||||||
■演奏曲(曲目は当日変更される場合もあります):
|
2018年11月から3回の『英語歌唱研究セミナー第2期』を開催し、15組に受講、また多くの方に聴講いただきました。 【第1部】は受講生の発表会として、3回の受講生の中から7組の皆様に成果を発揮いただきます。 【第2部】はヴィクトリアン・プロジェクト・メンバーによるコンサート。テーマは~英国女流作曲家による歌曲を集めて~。 英語歌唱、英国歌曲の数々をどうぞお楽しみください。 |
|||||||||||
■日時:2019年8月2日(金)19:00開演(18:30開場) ■会場:豊洲シビックセンターホール ■入場料:全席自由 2,000円 他 ■出演者:佐竹由美(ソプラノ) 中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) 海老原優里(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
||||||||||
【第1部】英語歌唱研究セミナー 受講生発表会[第2期] ■受講生発表曲:
【第2部】ヴィクトリアン・プロジェクト・メンバーによるコンサート~英国女流作曲家による歌曲を集めて~ ■演奏曲:
|
第2期英語歌唱研究セミナー(全3回) 受講者・聴講者を募集しています。 受講いただいた方から、2019/8/2(金)コンサート&受講生発表会を予定しています。 |
|
■日時:2019年5月6日(月祝)14:30~19:30 ■会場:OTTIMO(小田急線・JR南武線「登戸」駅徒歩3分) ■セミナー受講:10,000円/40分 ■セミナー聴講:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) ■セミナー申込み・お問合せ: Victorian Project事務局 音楽事務所シン・ムジカ 【TEL&FAX】 【E-mail】 (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
■受講者と受講曲: 1.ソプラノ 小野清子 ピアノ 河合良一 The mermaid's song「Six Original English Canzonettas」-Joseph Haydn 2.ソプラノ 大滝里美 ピアノ 佐藤桂子 Under the Greenwood Tree「Five Shakespeare Songs」-Roger Quilter 3.ソプラノ 広瀬なるみ ピアノ 司茂明日香 Let the bright seraphim in burning row「Oratorio “Samson”」-G.Friedrich Händel How beautiful are the feet of them「Oratorio “Messiah”」-G.Friedrich Händel 4.テノール 安江仁孝 ピアノ 丸山里奈子 Nocturne「On this island」-Benjamin Britten 5.ソプラノ 荒井マリ ピアノ 藤川大晃 The last rose of summer-Benjamin Britten |
第2期英語歌唱研究セミナー(全3回) 受講者・聴講者を募集しています。 受講いただいた方から、2019/8/2(金)コンサート&受講生発表会を予定しています。 |
|
■日時:2019年3月10日(日)14:30~19:30 ■会場:OTTIMO(小田急線・JR南武線「登戸」駅徒歩3分) ■セミナー受講:10,000円/40分 ■セミナー聴講:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
■受講者と受講曲: 1.ソプラノ 大滝里美 ピアノ 佐藤桂子 Fear no more the heat o' the sun「Five Shakespeare Songs」-Roger Quilter 2.テノール 成田拓也 ピアノ 砂川京子 By a fountainside「Seven Elizabethan Lyrics」-Roger Quilter 3.ソプラノ 小林美央 ピアノ 柴田勇紀 Mad Bess -Henry Purcell / Benjamin Britten 4.ソプラノ 三上道子 ピアノ 土屋麻美 Nocturne「Four Songs」-Samuel Barber 5.ソプラノ 小野清子 ピアノ 河合良一 Fidelity「Six Original English Canzonettas」-Joseph Haydn |
第2期英語歌唱研究セミナー(全3回) 受講者・聴講者を募集しています。 受講いただいた方から、2019/8/2(金)コンサート&受講生発表会を予定しています。 |
|
■日時:2018年11月18日(日)15:30~20:30 ■会場:オーロラホール(JR南武線「武蔵中原」駅徒歩3分) ■セミナー受講:10,000円/40分 ■セミナー聴講:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
■受講者と受講曲: 1.ソプラノ 髙橋優花 ピアノ 田村由希子 Rejoice greatly,O daughter of Zion「Messiah」-George Frideric Handel 2.ソプラノ 宮原瑛美 ピアノ 丸山里奈子 The Faithless Shepherdess「Seven Elizabethan Lyrics」-Roger Quilter 3.ソプラノ 広瀬なるみ ピアノ 司茂明日香 Danny Boy-Old Irish Air 4.ソプラノ 河村有美 ピアノ 木幡佐和子 Let the florid music praise!「On This Island」-Benjamin Britten 5.ソプラノ 荒井マリ ピアノ 服部尚子 Sleep「Five Elizabethan Songs」-Ivor Gurney |
2017年8月から3回の『英語歌唱研究セミナー』を開催し、17組に受講いただき、また多くの方に聴講いただいて来ました。 【第1部】は受講生の発表会として、3回の受講生の中から8組の皆様に成果を発揮いただきます。 【第2部】はヴィクトリアン・プロジェクト・メンバーによるコンサートです。 英語歌唱、英国歌曲の数々をどうぞお楽しみください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■日時:2018年8月6日(月)18:30開演(18:00開場) ■会場:豊洲シビックセンターホール ■入場料:全席自由 前売2,500円 当日3,000円 他 ■出演者:佐竹由美(ソプラノ) 中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) 海老原優里(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【第1部】英語歌唱研究セミナー受講生による発表会 ■受講生発表曲:
【第2部】ヴィクトリアン・プロジェクト・コンサート ■演奏曲:
|
第3回セミナー開催いたしました。6名の方に受講いただきました。 8/6(月)コンサート&受講生発表会を予定しています。 |
|
■日時:2018年5月22日(火)17:30~20:30 ■会場:二期会スタジオ ■セミナー受講:5,000円 ■セミナー聴講:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。 |
■受講者と受講曲: 1.ソプラノ 河村有美 ピアノ 木幡佐和子 Lo! Here the Gentle Lark - Henry Bishop 2.テノール 成田拓也 ピアノ 砂川京子 「Five Shakesepeare Songs op.23」- Roger Quilter 3.It was a lover and his lass「Five Shakesepeare Songs op.23」- Roger Quilter 4.Take, o take those lips away「Five Shakesepeare Songs op.23」- Roger Quilter) 3.ソプラノ 大滝里美 ピアノ 佐藤桂子 My heart is like a singing bird - Hubert Parry 4.バス 小家一彦 ピアノ 宇江明子 White in the moon the long road lies「A Shropshire Lad」 - Arthur Somervell 5.ソプラノ 吉澤有香 ピアノ 大村千秋 If music be the food of love (Z 379C) - Henry Purcell 6.テノール 伊東大智 ピアノ 西本久美子 Silent Noon - Ralph Vaughan Williams |
今回のテーマは、民謡です。 イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド、この4つの地域からなるイギリスには、 それぞれの土地の歴史や風土、人々の生活に根ざした民謡や古謡が数多く伝わっています。 19世紀以降、英国の作曲家達はそれらを熱心に研究し、やがて芸術歌曲の中に「民謡編曲」という新たな一分野を創出します。 編曲者たちの感性と個性に彩られた、どこか懐かしく、心に沁みる名曲の数々をどうかお楽しみ下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■日時:2018年4月28日(土)15:00開演(14:30開場) ■会場:スタジオ・フィオリーレ ■入場料:全席自由 3,000円 学生2,000円 ■出演者:中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 海老原優里(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■演奏曲:
|
第2回セミナー開催いたしました。6名の方に受講いただきました。 | |
■日時:2018年2月28日(水)17:45~20:45 ■会場:二期会スタジオ ■セミナー受講:5,000円 ■セミナー聴講:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。
|
■受講者と受講曲: 1. ソプラノ 宮原瑛美 ピアノ 井上圭子 My life's delight わが人生の喜びよ「7Elizabethan Lyrics」-Roger Quilter 2. バリトン 平野一郎 ピアノ 真島圭 Come away, death 来たれ、死よ「Three Shakespeare Songs」-Roger Quilter 3. ソプラノ 河村有美 ピアノ 木幡佐和子 Tears 涙「Five Elizabethan Songs」-Ivor Gurney 4. バス 小家一彦 ピアノ 宇江明子 In summer-time on Bredon ブレンドンの夏に「The Shropshire Lad」-Arthur Somervell 5. ソプラノ 千石史子 ピアノ 白川多紀 The Last Rose of Summer 夏の名残の薔薇 -Irish Traditional Melody(Arranged by Akane Nakanishi) 6. ソプラノ 広瀬なるみ ピアノ 平川寿乃 Home, Sweet Home 楽しき我が家 -Sir Henry Bishop (Arranged by Akane Nakanishi) |
受講者には任意の英語歌曲、またはバロック期のオラトリオのアリアなどから一曲をご用意いただき、 講師によるセミナーの受講とコンサートにご参加いただきました。 |
||||||||||||||||||||||
■日時:2017年8月8日(火)15:15~セミナー 18:00~コンサート ■会場:二期会スタジオ ■セミナー受講とコンサート参加:5,000円 ■セミナー聴講とコンサート入場:2,000円 ■講師:佐竹由美(ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。
|
|||||||||||||||||||||
■受講者と受講曲: 1. ソプラノ 福田満希子 ピアノ 井向 結 Lo! Here the gentle lark (1819) 見よ、優しいひばりが Henry Bishop(1785-1855)/William Shakespeare(1564-1616) 2. ソプラノ 池田鈴奈 ピアノ 田添 茜 It was a lover and his lass (1919) 恋に落ちた若者とその恋人 Roger Quilter(1877-1953)/William Shakespeare(1564-1616) 3. ソプラノ 広瀬なるみ ピアノ 平川寿乃 Who Is Silvia? (1926) シルヴィアって誰? Roger Quilter(1877-1953)/William Shakespeare(1564-1616) 4. ソプラノ 髙橋優花 ピアノ 片野敦子 I Hate Music! 私は音楽が嫌い, I'm a Person Too 私だって一人前 Leonard Bernstein(1918-1990) 5. ソプラノ 河村有美 ピアノ 井向 結 The Lord Mayor's Table (1962) ロンドン市長のテーブル William Walton(1902-1983)/Thomas Jordan(1612-1685) | ||||||||||||||||||||||
■演奏曲:
|
今回のテーマは、演劇、文学、音楽、美術、英国のみならず世界中の芸術に今なお影響を与え続けるイギリスの財産、シェイクスピアの特集です!! シェイクスピアの没後400年の記念すべき日(4月23日)に、ヴィクトリア朝、エドワード朝の作曲家たちの競演、饗宴をお贈りします♪ シェイクスピアの詩による名曲の数々をお楽しみください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<名古屋公演> ■日時:2016年4月17日(日)15:00開演(14:30開場) ■会場:スタジオ・フィオリーレ(共催) ■入場料:全席自由 3,000円 <東京公演> ■日時:2016年4月23日(土)16:00開演(15:30開場) ■会場:サロン・テッセラ ■入場料:全席自由 3,500円 ■出演者:佐竹由美(ソプラノ) 中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 辻裕久(テノール) 海老原優里(ピアノ) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■演奏曲:
|
英国歌曲の第一人者達による夢のコラボレーション始動!! まずはヴィクトリア朝時代の心に沁みる名歌、華やかな技巧的名曲からスタート!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■日時:2015年7月31日(金)19:00開演(18:30開場) ■会場:東京建物八重洲ホール ■入場料:全席自由 3,500円 ■出演者:佐竹由美(ソプラノ) 中巻寛子(メゾ・ソプラノ) 辻裕久(テノール) なかにしあかね(ピアノ) (その他情報は →こちら ) |
こちらのイベントは終了いたしました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■演奏曲:
|
■■ Victorian era ■■ | (1837 - 1901) | |
■Henry Bishop | (1786 - 1855) | |
・Home, Sweet Home 埴生の宿 -John Howard Payne(1791-1852) ・Take, O take those lips away 取り去りたまえ その唇を -William Shakespeare(1564-1616) 『尺には尺を』より ・Lo! Here The Gentle Lark 見よ!ほら優しいヒバリが -William Shakespeare(1564-1616) 『間違いの喜劇』より |
||
■John Blockley | (1800 - 1882) | |
・List to the Convent Bells 聞け 修道院の鐘の音を -John Blockley |
||
■Michael William Balfe | (1808 - 1870) | |
・Come into the garden, Maud 庭園においで、モード -Lord Tennyson(1809 - 1892) |
||
■Henry Leslie | (1822 - 1896) | |
・Annabelle Lee アナベル・リー -Edger Allan Poe(1809 - 1849) |
||
■James Lynam Molloy | (1837 - 1909) | |
・Love's old sweet song 懐かしき愛の歌 -G.Clifton Bingham(1859 - 1913) |
||
■Arthur Sullivan | (1842 - 1900) | |
・Where the bee sucks 蜂の蜜吸うところで -William Shakespeare(1564 - 1616) 『ヘンリー8世』より ・Orpheus with his lute リュートを持つオルフェウス -William Shakespeare(1564 - 1616) ・The lost chord 失われた和音 -Adelaide Anne Procter(1825 - 1864) ・Sigh no more ladies お嬢さん方 もう溜息するな -William Shakespeare(1564 - 1616) 『から騒ぎ』より ・The willow song 柳の歌 -William Shakespeare(1564 - 1616) 『オセロー』より |
||
■Charles Hubert Hastings Parry | (1848 - 1918) | |
・Lay a garland on my hearse 我が棺に花冠を捧げたまえ -Francis Beaumont(1584 - 1616) & John Fletcher(1579 - 1625) 『乙女の悲劇』より ・Weep you no more, sad fountains 泣くな 悲しみの泉よ -Anonymous ・O mistress mine 愛しき人よ -William Shakespeare(1564 - 1616) 『十二夜』より ・Blow, blow, thou winter wind 吹け 冬の風よ -William Shakespeare(1564 - 1616) 『お気に召すまま』より ・Take, o take those lips away 取り去りたまえ その唇を -William Shakespeare(1564 - 1616) 『尺には尺を』より |
||
■Myles Birket Foster | (1851 - 1922) | |
・Under the greenwood tree 緑の木陰で -William Shakespeare(1564 - 1616) 『お気に召すまま』より |
||
■Charles Villiers Stanford | (1852 - 1924) | |
・The fairy lough 妖精の湖 -Moira O'Neill(1864 - 1955) ・A soft day やわらかな日 -Winifred Mary Letts(1882 - 1972) ・O mistress mine 愛しき人よ -William Shakespeare(1564 - 1616) ・Come away, death 来たれ 死よ -William Shakespeare(1564 - 1616) |
||
■Maude Valéie White | (1855 - 1937) | |
・Ophelia's song オフィーリアの歌 -William Shakespeare(1564 - 1616) 『ハムレット』より ・So we'll go no more a-roving もはやさまようのはやめよう -George Gordon Byron(Lord Byron)(1788 - 1824) |
||
■Ethel Mary Smyth | (1858 - 1944) | |
・Possession 所有 -Ethel Carnie Holdsworth(1886 - 1962) |
||
■Liza Lehmann | (1862 - 1918) | |
・The Lily of a Day 一日の百合の花 -Ben Jonson(1572 - 1637) ・Evensong 夕べの祈り -Constance Morgan ・Woodpigeon モリバト -Anonymous 『Bird Songs 鳥の歌』より ・The Wren ミソサザイ -Alice Sayers? 『Bird Songs 鳥の歌』より |
||
■Edward German | (1862 - 1936) | |
・Orpheus with his lute オルフェウスと竪琴 -William Shakespeare(1564 - 1616) |
||
■Samuel Liddle | (1868 - 1935) | |
・Abide with me ともに留まりたまえ -Henry Francis Lyte(1793 - 1847) |
||
■Ralph Vaughan Williams | (1872 - 1958) | |
・Orpheus with his lute オルフェウスと竪琴 -William Shakespeare(1564 - 1616) ・It was a lover and his lass それは恋する若者たち -William Shakespeare(1564 - 1616) 『お気に召すまま』より |
||
■Roger Quilter | (1877 - 1953) | |
・O mistress mine 愛しき人よ -William Shakespeare(1564 - 1616) ・Come away, death 来たれ 死よ -William Shakespeare(1564 - 1616) 『十二夜』より ・Blow, blow, thou winter wind 吹け 冬の風よ -William Shakespeare(1564 - 1616) ・It was a lover and his lass それは恋する若者たち -William Shakespeare(1564 - 1616) ・Believe me, if all those endearing young charms 信じて下さい、若々しい魅力のすべてが(春の日の花と輝く) -Thomas Moore(1779 - 1852) (Irish) 「アーノルド・ブックの古い歌(イギリス民謡集)」より ・Charlie is my darling 愛しのチャーリー -Anonymous (Scottish) ・My lady greensleaves グリーン・スリーヴス -John Irvine(1903 - 1964) (English) ・Ye banks and braes 岸よ、堤よ -Robert Burns(1759 - 1796) (Scottish) ・Ca' the yowes to the knows 羊を小山へと追い -Robert Burns(1759 - 1796) (Scottish) ・The jolly miller 陽気な粉ひき -Anonymous (English) |
||
■Frank Bridge | (1879 - 1941) | |
・Blow, blow, thou winter wind 吹け 冬の風よ -William Shakespeare(1564 - 1616) |
||
■Percy Aldridge Grainger | (1882 - 1961) | |
・Willow, willow 柳の歌 -William Shakespeare(1564 - 1616) (English) ・The pretty maid milkin' her cow 乳をしぼる美しい乙女 -Anonymous (Irish,English) ・The knight and shepherd's daughter 騎士と羊飼い娘 (ピアノ独奏) |
||
■Rebecca Helferich Clarke | (1886 - 1979) | |
・The cloths of heaven 天の布 -William Butler yeats(1865 - 1939) ・Down by the salley gardens サリー・ガーデン(柳の園) -William Butler yeats(1865 - 1939) ・The Aspidistra 葉蘭 -Walter Claude Flight(1881 - 1955) |
||
■Ivor Gurney | (1890 - 1937) | |
・Under the greenwood tree 緑の木陰で -William Shakespeare(1564 - 1616) ・Orpheus with his lute オルフェウスと竪琴 -William Shakespeare(1564 - 1616) 『ヘンリー8世』より ・Orpheus オルフェウス -William Shakespeare(1564 - 1616) 「5つのエリザベス朝の歌」より ・Spring 春 -Thomas Nashe(1567 - 1601) 「5つのエリザベス朝の歌」より |
||
■Benjamin Britten | (1913 - 1976) | |
・The salley gardens サリー・ガーデン -William Butler Yeats(1865 - 1939) (Irish) ・Little Sir William 小さなウィリアム卿 -Anonymous (English) ・The bonnie Earl o' Moray うるわしきマリ伯爵 -Anonymous (Scottish) ・The ash grove とねりこの茂み -Anonymous (Welsh) ・O waly, waly おお、悲しい、悲しい -Anonymous (English) ・Come you not from Newcastle? ニューカッスルから来たのではありませんか? -Anonymous (English) ・Sail on, sail on 進めよ、進め -Thomas Moore(1779 - 1852) (Irish) ・How sweet the answer echo makes なんと甘く答えることか -Thomas Moore(1779 - 1852) (Irish) ・The last rose of summer 夏の名残の薔薇 -Thomas Moore(1779 - 1852) (Irish) |
||
■arr.Akane Nakanishi | ||
・Londonderry Air~Danny Boy ロンドンデリーの歌~ダニーボーイ |