← CD紹介のページへ戻る
藤枝守 今日は死ぬのにもってこいの日
|
|
【発売元】株式会社フォンテック
【型番】FOCD2559
【価格】2,669円(税抜:2,427円)
|
1. |
「響きの交唱」交唱Ⅰ マリアはバラを愛する-Ⅰ
“Antiphons Resounded”(1999) AntiphonⅠ Maria rosas amant-Ⅰ |
藤枝守 曲 |
2. |
「響きの交唱」交唱Ⅱ おんなのダンス・ソング
“Antiphons Resounded” AntiphonⅡ A Woman's Dance Song |
藤枝守 曲 |
3. |
「響きの交唱」交唱Ⅲ マリアはバラを愛する-Ⅱ
“Antiphons Resounded” AntiphonⅢ Maria rosas amant-Ⅱ |
藤枝守 曲 |
4. |
「響きの交唱」チャコーナ
“Antiphons Resounded” Chiacona |
藤枝守 曲 |
5. |
「響きの交唱」交唱Ⅳ 今日は死ぬのにもってこいの日
“Antiphons Resounded” AntiphonⅣ Today is a very good day to die. |
藤枝守 曲 |
6. |
「響きの交唱」交唱Ⅴ わたしは女です
“Antiphons Resounded” AntiphonⅤ I am a woman |
藤枝守 曲 |
7. |
「響きの交唱」交唱Ⅵ 聖マリアよ、われらのために祈りたまえ
“Antiphons Resounded” AntiphonⅥ Sancta Maria, ora pro nobis. |
藤枝守 曲 |
8. |
「植物文様ソング・ブック」パフィオペデイラムの奴隷
Patterns of Plants "A Songbook" Servus Paphiopedilum(1998) |
藤枝守 曲 |
9. |
「植物文様ソング・ブック」こんな小さなランの肉はなんて喜ばしいものだろう
Patterns of Plants "A Songbook" Quam me delectat horum orchidaceae caro! (1998) |
藤枝守 曲 |
10. |
「植物文様ソング・ブック」ユーフルジアは小さな女の子
Patterns of Plants "A Songbook" Euphlsia puella parva est(1998) |
藤枝守 曲 |
11. |
「植物文様ソング・ブック」枯れ葉
Patterns of Plants "A Songbook" Dead Leaves(2002) |
藤枝守 曲 |
12. |
「植物文様ソング・ブック」青い夜がおりてくる
Patterns of Plants "A Songbook" Blue evening falls.(2002) |
藤枝守 曲 |
13. |
「植物文様ソング・ブック」今日は死ぬのにもってこいの日
Patterns of Plants "A Songbook" Today is a very good day to die.(1999/2003) |
藤枝守 曲 |
■響きの交唱■ -------------------------------------------- (track01~07)
指揮: 大谷研二 メゾ・ソプラノ: 野々下由香里 テノール: 辻裕久
箏: 西陽子 二十絃箏: 丸田美紀 十七絃箏: 中川佳代子 笙: 石川高
ポジティヴ・オルガン: 岩淵恵美子 ヴィオラ・ダ・ガンバ: 石川かおり
ヴィオラ: 山田百子 ダルシマー: 近藤郁夫 合唱: 小田原少年少女合唱隊
第6回神奈川芸術フェスティバル「響きのルネサンス」 (主催:財団法人神奈川芸術文化財団)
神奈川県立音楽堂 1999年12月11日
録音: 櫻井卓 / 音源提供: 財団法人神奈川芸術文化財団
■植物文様ソングブック■ ------------------------------------
(track08~10)
メゾ・ソプラノ: 野々下由香里 箏: 西陽子 二十絃箏: 丸田美紀
(track11~12)
メゾ・ソプラノ: 野々下由香里 ヴィオラ・ダ・ガンバ: 石川かおり
ポジティヴ・オルガン: 柴野さつき 箏: 西陽子 十七絃箏: 中川佳代子
モノフォニー・コンソート第五回公演 天王寺・上善堂(東京) 2002年3月25日
録音: 須藤力 / 音源提供: 藤枝守
(track13)
メゾ・ソプラノ: 野々下由香里
ヴァイオリン: 鈴木理恵子 ポジティヴ・オルガン: 岩淵恵美子
箏: 西陽子 二十絃箏: 丸田美紀 十七絃箏: 中川佳代子 笙: 石川高
朗読: 高樹沙耶
鎌倉芸術館 詩と音楽のコンサートⅠⅩ『今日は死ぬのにもってこいの日』
(主催:財団法人鎌倉市芸術文化振興財団) 鎌倉芸術館小ホール 2003年10月11日
録音・音源提供: 財団法人鎌倉市芸術文化振興財団
|
◆声楽作品(辻裕久・なかにしあかね) その他のCD
ベンジャミン・ブリテン歌曲集

「冬の言葉」/「民謡編曲集」より/「この島で」/歌曲集「生命の家」
テノール:辻裕久
ピアノ :なかにしあかね
ベンジャミン・ブリテン歌曲集Ⅱ

「トーマス・ムーアの詩によるアイルランド民謡集」より / 「民謡編曲集」第1巻より
カンティクル第5番「聖ナルシサスの死」/ 「この子らは誰?」
テノール:辻裕久
ピアノ :なかにしあかね
ハープ :木村茉莉
イギリス抒情歌曲集~Home,Sweet Home~

「埴生の宿」/「グリーン・スリーブス」
パリー/ホルスト/クィルター「泣くな 悲しみの泉よ」/ホルスト「6つの歌曲」より
クィルター「3つのシェイクスピアの歌」/クィルター「アーノルドブックの古い歌」より
テノール:辻裕久
ピアノ :なかにしあかね
なかにしあかね歌曲作品集 歌が生まれる

風の旅/ケヤキ/小鳥たち/沈丁花によせて/鳥の宅配便屋さん/青梅/ん?
二十歳になるあなたに/ふゆのさくら/愛されている/木の葉/ばら/歌が生まれる
みずかみかずよの詩による歌曲集「光」
ソプラノ:佐竹由美
テノール:辻裕久
作曲・ピアノ:なかにしあかね
星野富弘の優しい詩の世界をなかにしあかねの音楽でつづる 今日もひとつ

女声合唱組曲「今日もひとつ」/歌曲集「木のように」/歌曲集「ひとつの花が咲くように」
無伴奏混声合唱組曲「思い出の向こう側」/混声合唱曲「今日もひとつ」
テノール:辻裕久 ソプラノ:西由起子
指 揮:辻秀幸 ピアノ・指揮: なかにしあかね
合 唱:The Songsters
藤枝守 今日は死ぬのにもってこいの日

『響きの交唱』マリアはバラを愛するⅠ/おんなのダンス・ソング/マリアはバラを愛するⅡ/チャコーナ
今日は死ぬのにもってこいの日/わたしは女です/聖マリアよ、われらのために祈りたまえ
『植物文様ソングブック』
指 揮:大谷研二
メゾ・ソプラノ:野々下由香里 テノール:辻裕久 他
星野富弘詩による歌曲集 二番目に言いたいこと

いつだったか~たんぽぽ/ 一日は白い紙~秋のあじさい/山に行こう~ふしぐろせんのう
よろこびが集まったよりも~きく/いちじくの木の下/今日も一つ~日日草
二番目に言いたいこと~むらさきつゆくさ
ソプラノ:西由起子
ピアノ :なかにしあかね
まもなくかなたの

ほほえみ/沈丁花によせて/木の葉/小さな空/まもなくかなたの/いつくしみ深き
ソプラノ:西由起子
ピアノ :なかにしあかね
© 2012 Shin Musica Co., Ltd.